内容や研修時間など、ご希望に合わせてオーダーメイドで実施することも可能です。
研修内容
モチベーション向上・技術チェック
講義・ワーク・実習を通して現状を認識し、目標設定までを行う研修です。
【こんなDHさんにおすすめ】
✓新人衛生士のモチベーションアップに
✓毎日同じことの繰り返しのような気がする
✓流れ作業になっていると感じる
✓将来の自分に不安がある
✓歯科衛生士として、これからどうなっていきたいのかわからない
■所要時間:5時間
■研修費用:¥132,000
新人歯科衛生士3名がいる歯科医院でこの研修を実施したところ、研修後に、「価値観が変わった!」と歯科衛生士さん達が話していたと、院長先生から報告があり、仕事へのモチベーションにも変化があったそうです。(もちろん個人差があります)
お問い合わせ内容に「出張:モチベーション」と記載ください
プロービング
プロービングの基礎とスピードアップのコツが学べます!
【内容】
・脱!曖昧なプロービング
・ポジショニング、把持法、メモリの読み方など、ポケットを見逃さないためのプロービングの基礎をマスター!
・プロービングで診る歯肉からの出血傾向の違い
・プロービングで診る根面の触知
・根分岐部の測定方法
・講師によるデモンストレーション(ウォーキングストローク、最後臼歯の測り方、間違えている人が多い!近心・遠心の測り方など)
【こんなDHさんにおすすめ】
✓プロービングが苦手
✓時間がかかってしまう
✓正確に測れているのか自信がない
■所要時間:3時間
■研修費用:¥99,000
お問い合わせ内容に「出張:プロービング」と記載ください
口腔内写真
規格性のある口腔内写真が撮れるようになるための研修です
【内容】
・必要性と活用方法
・規格性のある口腔内写真とは?
【こんなDHさんにおすすめ】
✓口腔内写真が苦手
✓時間がかかってしまう
✓うまく撮れない部位がある
■所要時間:3時間
■研修費用:¥99,000
お問い合わせ内容に「出張:口腔内写真」と記載ください
スケーリング(超音波・ハンド)
実はベテランDHでもほとんどの方が間違えています!
【内容】
・痛みを与えないスケーリングのタイミング
・ハンドスケーラー、超音波スケーラーの正しい当て方
・縁上歯石の探査方法
・オーバーインスツルメントを防ぐための操作方法
・講師によるデモンストレーション(チップの当て方、ポジショニング)
【こんなDHさんにおすすめ】
✓患者さんに痛いと言われることがある
✓今までなんとなく超音波スケーラーを使っていた
■所要時間:5時間
■研修費用:¥132,000
お問い合わせ内容に「出張:スケーリング」と記載ください
SRP
座学と実技で、深みのある学習とスキルUPが目指せる研修です。
【内容】
・歯周基本治療とは?
・SRPで改善するポケット、しないポケット
・固定の置き方とポジショニング
・スケーラーの操作方法
・SRP後、ポケットが改善しない場合、どうするか
・他
【こんなDHさんにおすすめ】
✓SRPに自信を付けたい
✓治せるDHになりたい
✓今さら聞けないSRPの基礎をきちんと理解したい
SRPで治るポケットと治らないポケットの違いや、SRPの基礎を座学で学び、顎模型実習で、縁下歯石の探知と除去の練習していきます!
相互実習では、苦手な部位のポジショニングを確認していきます。
■所要時間:5時間
■研修費用:¥132,000
SRPにはコースもございます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ内容に「出張:SRP」と記載ください
TBI
明日からすぐに実践で使えるTBIを学べる研修です。
【内容】
・症例から見る TBI の効果
・セルフケアの重要性の伝え方
・モチベーションが上がる TBI
・「コミュニケーションが苦手」でもできる How to TBI
・TBI の入り方、タイミング
・「歯ブラシ、電動ブラシ、歯間ブラシ、フロスの使い方」の伝え方
・他
【こんなDHさんにおすすめ】
✓苦手な患者さんの対応を知りたい
✓患者さんに聞かれたことに対して、うまく答えられないことがある
✓TBIに自信を付けたい
患者さんによく聞かれる質問に、自信を持って答えられるようになるための研修です!
担当した歯科衛生士によって答えが違う…なんてことがないように、考え方の統一ができます!
■所要時間:5時間
■研修費用:¥132,000
お問い合わせ内容に「出張:TBI」と記載ください
PMTC
そもそもPMTCって?がよくわかり実践につながる研修です。
【内容】
・バイオフィルムとは?
・歯面研磨との違いは?
・本当の予防「PMTC」を理解する
・研磨剤の種類と選択方法
・ポリッシングブラシ、ラバーカップの選択方法
・ラバーカップの正しい当て方
・臨床に落とし込む!PMTCシミュレーション
【こんなDHさんにおすすめ】
✓PMTCについてきちんと学んだことがない
✓普段のクリーニングでは、超音波スケーラーとポリッシングブラシを、全顎的に使用している
✓どの患者さんにも使用する研磨剤は大体同じ
クリーニング時、超音波スケーラーとポリッシングブラシを、全顎に使用している人には、一度受けてほしい内容です!DH同士で、研磨剤の使い方や、クリーニングの目的を統一できる研修です。
■所要時間:5時間
■研修費用:¥132,000
お問い合わせ内容に「出張:PMTC」と記載ください
シャープニング
シャープニングに自身がない方も、改めて確認したい方もともにシャープニングがマスターできる研修です。
【内容】
・シャープニングはなぜ必要なのか?
・スケーラーの構造を理解しよう
・シャープニング出来ているスケーラーと、出来ていないスケーラーの違いと、その見分け方
・SRPにも活用できる!テストスティックの正しい使い方
・砥石の種類
・スケーラーの形を変えずに研げる!シャープニング法
・他
【こんなDHさんにおすすめ】
✓シャープニングをマスターしたい
この研修でシャープニングがマスターできます!
■所要時間:1時間30分
■研修費用:¥44,000
お問い合わせ内容に「出張:シャープニング」と記載ください
メインテナンス/SPT
時間内で効果的に実施するための方法が身に付く研修です
【内容】
・SPTとメインテナンスの違いとは?
・時間を守りつつ、患者さんの歯を守るためのポイント
・ここに時間をかけてはいけない!正しい優先順位と時間配分の考え方
・リコール間隔の決め方
・メインテナンス例
・他
【こんなDHさんにおすすめ】
✓時間内に終わらなくて焦ることがある
✓今のやり方で本当にいいのか不安
✓メインテナンス中にう蝕ができたり、ポケットが再発することがある
30~60分の、決められたアポイント枠内で、歯を守りながら、時間内に終わるためのコツが学べます!
■所要時間:5時間
■研修費用:¥132,000
お問い合わせ内容に「出張:メインテナンス・SPT」と記載ください
カリエスコントロール
う蝕管理の方法や考え方がしっかりと学べる研修です
【内容】
・フッ化物を正しく理解する
・根面カリエスの予防法
・酸蝕症について
・カリエスリスク評価(CRA)の方法
・リスクに合わせた予防法
・患者さんに実施するための説明や流れの設定と練習
【こんなDHさんにおすすめ】
✓う蝕予防にはフッ化物しか実施していない
✓メンテ中の患者さんにう蝕ができてしまうことがある
■所要時間:3時間
■研修費用:¥99,000
お問い合わせ内容に「出張:カリエスコントロール」と記載ください
患者コンサル(2種類)
コンサルを行う上で最も大事なこと(コンサルの基本の習得)
①補綴コンサル
目的:自費補綴の成約率を上げるDrやDAの受講もおすすめです!
・補綴コンサルに必要なもの
・補綴コンサルの流れ
②DH向け患者コンサル
目的:患者さんの離脱を防ぐ
・初診~歯周基本治療への導入コンサル
・SPTコンサル
■所要時間:3~5時間
■研修費用:¥99,000~132,000
①と②では、共通内容を実施した後に行うロールプレイの内容が異なります。 どちらかお選びいただくか、 両方行う場合は、補綴コンサルまでが3時間、その後、DHコンサルに2時間の計5時間が必要です
お問い合わせ内容に「出張:患者コンサル」と記載ください
パウダークリーニング
【内容】
・エアーポリッシングによる、パウダーケアのメリットと効果
・取り残しやすい遠心隅角へのアプローチのコツ
・噴射ノズルの適正向き
・バキュームテクニック
【こんなDHさんにおすすめ】
✓エアーポリッシングに興味はあるけど、使った事がない方
✓沈着物がなかなか落とせず苦戦した結果、歯肉を傷つけてしまう方
✓患者さんの顔まわりや、自分の顔に水が飛び散ってる…とお困りの方におすすめ
■所要時間:5時間
■研修費用:¥132,000
お問い合わせ内容に「出張:パウダークリーニング」と記載ください
MFT
歯並びの成り立ちと全身への影響を理解し、発達不全症や低下症に向き合うことができるようになります!
【内容】
・とりあえず小児の発達不全症が見れるようになりたいコース
・高齢者の口腔体操など具体的に低下症の機能をマスターするコース
・矯正と並走して、後戻り対策も含めた自由診療型MFTコース
※冒頭では歯並びと全身の関係性をご説明し、そのあとは医院様のニーズに合わせてコースを設定いたします
【こんなDHさんにおすすめ】
✓口腔機能発達不全症をチェアサイドで見る目を養い、小児のメインテナンスに活かしたい
✓口腔機能低下症をチェアサイドで見る目を養い、高齢者のメインテナンスに活かしたい
✓矯正歯科と並走して口腔周壁に対応し、筋機能訓練ができるようになりたい
✓日々のメインテナンスにもっと口腔周囲筋を含めた広い知識で患者さんと向き合いたい
■所要時間:4時間
自由診療型MFTコースは実技の時間を別途4時間
■研修費用:¥132,000~
お問い合わせ内容に「出張:MFT」と記載ください
ホワイトニング1DAY
ホワイトニングに対して考え方が変わり自信が持てます!
【内容】
・ホワイトニングの種類
・ホワイトニングのメカニズム
・ホワイトニングの禁忌
・ホワイトニングの特性
・症例別イレギュラー対応
・ホワイトニング成功の秘訣
【こんなDHさんにおすすめ】
✓ホワイトニングをやってみたい、興味のある方
✓ホワイトニングに自信をもちたい方
✓ホワイトニングの知識を最新情報にアップデートしたい方
■所要時間:3時間
■研修費用:¥99,000
お問い合わせ内容に「出張:ホワイトニング1DAY」と記載ください
ホワイトニング3回コース
ホワイトニングに対しての考え方が変わり自信が持て、さらに確実に白くできるようになります!
【内容】
・ホワイトニングの基礎知識
・症例別イレギュラー対応
・ホワイトニング成功の秘訣
・講師によるデモンストレーション
・ホワイトニング実習
・ホワイトニングのメニュー作成
・カウンセリングからクロージングまで
【こんなDHさんにおすすめ】
✓患者さんに自信を持ってホワイトキングを勧めたい方
✓本当に白くできるのか不安な方
✓ホワイトニングをクリニックに導入したい方
■所要時間:12時間
■研修費用:¥330,000
お問い合わせ内容に「出張:ホワイトニング3回コース」と記載ください
接遇
患者さんからのクレーム対策にもなる研修です
【内容】
・第一印象の磨き方
・好印象を与える応対方法
・患者やスタッフへのマナー
【こんなDHさんにおすすめ】
✓患者対応に自信がない
✓マナーや接遇をきちんと学びたい
■所要時間:3時間
■研修費用:¥99,000
お問い合わせ内容に「出張:接遇」と記載ください
オーダーメイド
そのほか、医院でお悩みの課題がありましたら、オーダーメイドで研修をさせていただきますので、ご相談ください。
【内容】
歯科衛生士向けの内容以外にも、歯科助手さん向けのアシスタントワークや、マナー接遇の研修も実施しております。
■所要時間:応相談
■研修費用:応相談
お問い合わせ内容に「出張:オーダーメイド」と記載ください
※ 東京から片道2時間以上の場合は長距離出張料金をいただきます
(移動時間が30分を超える毎に+5,500円)
※ 歯科衛生士6名まで対応可能(6名以上の場合はご相談ください)
※ 座学・実習・テキスト代込
※ 全て税込価格です